アジアカップ2019のグループリーグすべての試合が終わり、決勝トーナメントに進出する16チームがすべて決まりました。
早速、A~Fまでのそれぞれのグループリーグの全結果と、決勝トーナメントの組み合わせを見ていきたいと思います。
※FIFAランキングは2018年12月20日発表の順位を掲載しています。
Aグループの結果
順位 | 代表チーム(rank) | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | UAE(79位) | 5 | 1 | 2 | 0 | 4 | 2 | +2 |
2 | タイ(118位) | 4 | 1 | 1 | 1 | 3 | 5 | -2 |
3 | バーレーン(113位) | 4 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 |
4 | インド(97位) | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 4 | 0 |
- UAE 1-1 バーレーン
- タイ 1-4 インド
- バーレーン 0-1 タイ
- インド 0-2 UAE
- UAE 1-1 タイ
- インド 0-1 バーレーン
Bグループの結果
順位 | 代表チーム(rank) | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | ヨルダン(109位) | 7 | 2 | 1 | 0 | 3 | 0 | +3 |
2 | オーストラリア(41位) | 6 | 2 | 0 | 1 | 6 | 3 | +3 |
3 | パレスチナ(99位) | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | -3 |
4 | シリア(74位) | 1 | 0 | 1 | 2 | 2 | 5 | -3 |
- オーストラリア 0-1 ヨルダン
- シリア 0-0 パレスチナ
- ヨルダン 2-0 シリア
- パレスチナ 0-3 オーストラリア
- オーストラリア 3-2 シリア
- パレスチナ 0-0 ヨルダン
Cグループの結果
順位 | 代表チーム(rank) | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | 韓国(53位) | 9 | 3 | 0 | 0 | 4 | 0 | +4 |
2 | 中国(76位) | 6 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | +2 |
3 | キルギス(91位) | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 4 | 0 |
4 | フィリピン(116位) | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 | -6 |
- 中国 2-1 キルギス
- 韓国 1-0 フィリピン
- フィリピン 0-3 中国
- キルギス 0-1 韓国
- 韓国 2-0 中国
- キルギス 3-1 フィリピン
Dグループの結果
順位 | 代表チーム(rank) | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | イラン(29位) | 7 | 2 | 1 | 0 | 7 | 0 | +7 |
2 | イラク(88位) | 7 | 2 | 1 | 0 | 6 | 2 | +4 |
3 | ベトナム(100位) | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | -1 |
4 | イエメン(135位) | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 10 | -10 |
- イラン 5-0 イエメン
- イラク 3-2 ベトナム
- ベトナム 0-2 イラン
- イエメン 0-3 イラク
- ベトナム 2-0 イエメン
- イラン 0-0 イラク
Eグループの結果
順位 | 代表チーム(rank) | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | カタール(93位) | 9 | 3 | 0 | 0 | 10 | 0 | +10 |
2 | サウジアラビア(69位) | 6 | 2 | 0 | 1 | 6 | 2 | +4 |
3 | レバノン(81位) | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | -1 |
4 | 北朝鮮(109位) | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 14 | -13 |
- サウジアラビア 4-0 北朝鮮
- カタール 2-0 レバノン
- レバノン 0-2 サウジアラビア
- 北朝鮮 0-6 カタール
- サウジアラビア 0ー2 カタール
- レバノン 4ー1 北朝鮮
Fグループの結果
順位 | 代表チーム(rank) | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | 日本(50位) | 9 | 3 | 0 | 0 | 6 | 3 | +3 |
2 | ウズベキスタン(95位) | 6 | 2 | 0 | 1 | 7 | 3 | +4 |
3 | オマーン(82位) | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 4 | 0 |
4 | トルクメニスタン(127位) | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 10 | -7 |
- 日本 3-2 トルクメニスタン
- ウズベキスタン 2-1 オマーン
- オマーン 0-1 日本
- トルクメニスタン 0-4 ウズベキスタン
- オマーン 3-1 トルクメニスタン
- 日本 2-1 ウズベキスタン
決勝トーナメント表(組み合わせ)
※JFAのHPの画像を一部加工。画像をクリックすると拡大します。
【決勝トーナメント1回戦】
1月20日(日)
20:00 ヨルダン(B組1位) 1-1(PK2-4) ベトナム(D組3位)
23:00 タイ(A組2位) 1-2 中国(C組2位)
26:00 イラン(D組1位) 2-0 オマーン(F組3位)
1月21日(月)
20:00 日本(F組1位) 1-0 サウジアラビア(E組2位)
23:00 オーストラリア(B組2位) 0-0(PK4-2) ウズベキスタン(F組2位)
26:00 UAE(A組1位) 3-2 キルギス(C組3位)

日本vsサウジアラビア戦の結果と採点|冨安代表初&最年少ゴール!【動画あり】
2019年1月21日、アジアカップ2019の決勝トーナメント初戦サウジアラビアとの対決は冨安のヘディングゴールで1-0で勝利。試合の振り返りと、独自の採点をしてみました。
1月22日(火)
22:00 韓国(C組1位) 2-1 バーレーン(A組3位)
25:00 カタール(E組1位) 1-0 イラク(D組2位)
【準々決勝】
1月24日(木)
[a] 22:00 ベトナム 0-1 日本
[b] 25:00 中国 0-3 イラン

VARに泣いた吉田、VARに笑った堂安。日本vsベトナム戦の結果と採点
アジアカップ2019準々決勝の日本vsベトナム戦は、堂安のPKによるゴールで日本が勝利!この試合はVAR(ビデオ判定)で始まり、VARで終わった試合でしたね。試合内容を振り返ってみましょう。
1月25日(金)
[c] 22:00 韓国 0-1 カタール
[d] 25:00 UAE 1-0 オーストラリア
【準決勝】
1月28日(月)
23:00 日本 3-0 イラン

史上最強のイラン代表。注目選手4名と監督カルロス・ケイロスを知ろう!
アジア最強のチーム、イラン代表についてFIFAランク、日本とイランの対戦成績、直近の試合結果、注目の4選手、カルロス・ケイロス監督などについてまとめてみました。アジアカップ2019準決勝日本vsイランは1/28(月)23:00より
1月29日(火)
23:00 カタール 4-0 UAE

カタール代表がアジアカップ初の決勝!FIFAランクと注目選手アルモエズアリ
アジアカップ2019の準決勝、カタール代表はUAE代表を4-0で下し、初の決勝進出を決めました。カタールのFIFAランクは93位ですが、躍進の原動力となったFWアルモエズアリについて解説します。

UAEのザッケローニ監督は、アジア杯2011で日本を率いて優勝していた!
アジアカップ2019のベスト4に残った開催国のアラブ首長国連邦(UAE)。UAEを率いるのがかつて日本でも指揮をとったザッケローニ監督です。ザックの日本代表とUAE代表での成績などをまとめました。
【決勝】
2月1日(金)
23:00 日本 1-3 カタール
カタールがアジアカップ初優勝
得点王はカタールのFW19・アルモエズアリ選手(史上最多9得点)
コメント